【04/03】【審判】2018/2019 2級審判員資格更新に伴う体力テスト実施について
【04/02】「SFA NEWS 92号(最新号)」を掲載いたしました
【03/30】熱中症にご注意を!
【03/30】【審判】4月のレフェリートレセンについて
【03/09】【審判】2018年度フットサル開幕前研修会の開催について
【02/16】2017年度 第3回3級審判インストラクター研修会兼更新講習会開催のご案内
【01/29】【審判】JFAラーニングについて
4級審判員資格 新規取得講習会についてはこちら→ JFA Web登録サイト Kickoff
![]() |
3級昇級審査【要項】 |
![]() |
3級昇級審査【日程】 |
![]() |
3級昇級審査【推薦書】 |
問い合わせ先
埼玉県サッカー協会審判委員会 指導者部会 久下智
2015年度の秋より、2級昇級審査(埼玉県一次審査)に「実技審査」が追加されることとなりました。
・埼玉県審判委員会が指定する試合(2試合)の審判実技審査を受験して、認められた者を実技審査合格とします。
・「実技審査」の他、従来通りの「競技規則テスト」と「体力テスト」が実技審査とは別の日程で実施されます。
※ 詳細やご不明な点に関しては、SFA審判委員会インストラクター部へお問い合わせください。
問い合わせ先
白石一夫(SFA審判委員会インストラクター部)
090-3684-7419
※ 21時以降の連絡はご遠慮ください。
【2017年度】審判資格更新のためのサッカー2級・3級・4級審判員更新講習会のご案内
![]() |
【詳細】 |
【ご注意】
こちらのご案内は「 2、3級…2016年3月末までに昇級審査に合格された方」、「4級…2015年12月末までに資格を取得された方」が対象となります。
2016年1月以降に4級を新規取得された方、2016年4月以降に昇級審査に合格された方は更新講習会受講の必要はございません(2017年度登録料のお支払いは必要となりますので、詳細は別途、当HPとメールにて2017年1月頃にご案内させていただきます)。
「KICKOFF サイト」へログイン → 「審判」メニューの「各種申請」から申請をお願いいたします。
2015年度より、第二審判証や所属変更した際の審判証の再発行は行っておりません。
ご自身で「KICKOFF」にログイン後、マイページより「電子審判証」をプリントアウトしてご利用ください。
詳しい申請方法はこちらをご覧下さい。
※リンク先は日本サッカー協会のHPです。
新規または更新講習会にお申し込み後、講習会を欠席またはキャンセルされて、今後の講習会へ振替えての受講が不要な方は、お支払いいただいている登録料をご返金させていただきます。
下記の詳細をご確認いただき、返金の手続きを行ってください。
![]() |
【新規講習会】未受講者の返金について |
![]() |
【更新講習会】未受講者の返金について |
審判割当についてはこちら→ 埼玉県サッカー協会・審判委員会